牧場の丘に立つ広々としたレストランから、パノラマ眺望が楽しめる。ジンカン丼はタレに漬け込んだ、希少な士別産ラム肉をジューシーに焼き上げトッピング。ラム肉は士別産にこだわり、自家製ダレが自慢だ。
基本情報
施設名 | 羊飼いの家 |
住所 | 士別市西士別町5351 |
電話番号 | 0165-22-2991 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 11:00~19:30(11~4月下旬~18:00) |
駐車場 | 40台 |
詳細情報
料金 | ジンギスカン定食1300円、ラムのリブステーキ定食1600円、羊飼いのカレーライス950円、ステーキ定食2000円 |
クレジットカード | |
席数 | 80 |
ホームページ | |
補足 |
ジンカン丼は1350円でした🐏
訪問時期:2022年7月
総合満足度 |
2.0
|
天皇誕生日 祝日 混雑してるかも と 思い チョッと遅めのランチに伺いました。士別に来たからには サフォークが食べたくて 数量限定メニュー 士別サフォークラム焼肉定食を注文 お肉は もちろん 美味しかったです。
ごはん 白米も美味しかった。 次は 冷凍じゃない 生ラムを食べに行きたいです。ソフトクリームも食べたかったのですが 今のシーズンはやってないと 残念
ごはん 白米も美味しかった。 次は 冷凍じゃない 生ラムを食べに行きたいです。ソフトクリームも食べたかったのですが 今のシーズンはやってないと 残念
訪問時期:2022年2月
総合満足度 |
4.0
|
士別産のサフォークを食べに行ったが、
オーストラリア産のサフォークしかなかった。
わざわざ行ったので残念で仕方がない。
帰り際、「ここで放牧をしているんですか」と聞いたら、
女性が鼻で笑って、『今はしていません』と。
働いている自分達には普通のことかもしれなく、
冬の間はしていないのかもしれないけど、
質問しているこちらからしたら、
鼻で笑って答えることではないと思う。
馬鹿にされた気がした。
1階のショップの店員はヒマなのに
2人いて座ったままいらっしゃいませと言ったすぐあとも、
ずっと喋って笑っている。
外の店舗にもセーターなどが売っていて、
そこに行っても無視されたまま、
編み物みたいな習い事?の対応をしていて
知らん顔。
オーストラリア産のサフォークしかなかった。
わざわざ行ったので残念で仕方がない。
帰り際、「ここで放牧をしているんですか」と聞いたら、
女性が鼻で笑って、『今はしていません』と。
働いている自分達には普通のことかもしれなく、
冬の間はしていないのかもしれないけど、
質問しているこちらからしたら、
鼻で笑って答えることではないと思う。
馬鹿にされた気がした。
1階のショップの店員はヒマなのに
2人いて座ったままいらっしゃいませと言ったすぐあとも、
ずっと喋って笑っている。
外の店舗にもセーターなどが売っていて、
そこに行っても無視されたまま、
編み物みたいな習い事?の対応をしていて
知らん顔。
訪問時期:2021年2月
総合満足度 |
1.0
|
ジンカン丼、食しました。クズ肉、アブラ肉でまともなラム肉が無かったです。味も、甘辛いだけで最低です。こんなんじゃダメだ。地元民だけに、残念でなりません。
訪問時期:2021年1月
総合満足度 |
1.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)