島牧村
道の駅 よってけ!島牧
北海道自然100選、日本の滝100選に選ばれた「賀老の滝」で知られ、海と山に囲まれた自然豊かな島牧村の観光の拠点でもある道の駅。地元でとれる海産物や特産品は数多く、それらを味わえる場所としても人気。その他、地元の人が作った雑貨や陶芸品なども並び、月に一度は「軽トラ市」も開催。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年10月31日
基本情報
施設名 | 道の駅 よってけ!島牧 |
住所 | 島牧村千走11-1 |
電話番号 | 0136-74-5183 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
営業時間 | 9:00~17:00(7月中旬~8月中旬は18時まで) |
駐車場 | 有(無料) |
詳細情報
料金 | プレミアムアイスクリーム350円 |
クレジットカード | 不可 |
付帯施設 | |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://www.abarone.jp/ |
補足 | - |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年10月31日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年10月31日
日曜日に訪れた。食堂は14:30までだった。
プレミアムアイスなるものがとてもおいしく、何かの割引で50円引きで食べられた。
訪問時期:2020年10月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
新型コロナウィルスの影響なのかほとんど人が居ませんでした。
訪問時期:2020年6月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
ホッケの定食食べました。値段が安いのに、ホッケがとっても大きい!びっくりしました。絶品でした。
訪問時期:2019年7月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
新型コロナウイルスの影響か、大変空いていました。
訪問時期:2020年3月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
スタンプラリーで、立ち寄りました。施設も割りと好きです。貝のBBQでもと、思いましたが、水槽に魚介類の販売がしてなく、断念しました。
訪問時期:2019年3月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)