北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
ゲソ丼の花ちゃんの周辺情報
ゲソ丼の花ちゃんの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
205
件
141件〜160件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
旭川市
お気に入り
アロニアの里ピルカノ
旭川市
お気に入り
アロニアの里ピルカノ
クチコミ:
0件
0.0
農家レストランも併設した農園。山地自然放牧で牛を育てている斉藤牧場の牛乳と自社栽培のアロニアを使ったソフトが人気。自慢のピルカノ放牧豚メニューもおすすめ。
旭川市神居町富沢519の1
0166-63-6955
旭川市
お気に入り
ミルキーハウス
旭川市
お気に入り
ミルキーハウス
クチコミ:
1件
3.0
あさひかわラーメン村内にあるアイス屋さん。おすすめは豊富な栄養素を含むハスカップの無添加果汁をトッピングしたハスカップサンデー。さっぱりとした甘酸っぱさがクセになる!
旭川市永山11条4丁目
0166-46-3392
旭川市
お気に入り
壷屋総本店 なヽ花窓館2F 村はずれ
旭川市
お気に入り
壷屋総本店 なヽ花窓館2F 村はずれ
クチコミ:
2件
4.5
甘味がいただけるミニギャラリー。おすすめは道産の牛乳で作ったソフトクリームに自社農園のアロニアソースがたっぷり入ったソフトクリーム。1Fでは和・洋菓子を販売。2012/6/15~7/20には世界的に有名な隈研吾さん監修「織部の茶室」オープン予定!詳細は問合せて。
旭川市忠和5条6丁目5-3
0166-61-5182
旭川市
お気に入り
谷口農場直売所&cafe まっかなトマト
旭川市
お気に入り
谷口農場直売所&cafe まっかなトマト
クチコミ:
3件
3.3
2014年11月から農場CAFEがオープン!谷口農場をまるごと味わえるメニューが数多く揃う。自社製品、自社野菜を使用しているためリーズナブルに楽しめるのも嬉しい。一番人気は「季節の農場ピザ」。旭川・西神楽産の小麦「きたのかおり」と谷口農場産の米粉を使い、毎日生地から手作り。季節ごとに内容を変え旬の野菜を使うのも美味しさの秘訣。完熟トマトの自然な甘みが絶妙な「トマトソースソフト」も。
旭川市東旭川町共栄255
0166-38-6336
旭川市
お気に入り
ギャラリー・カフェレストラン SA・KU・RA
旭川市
お気に入り
ギャラリー・カフェレストラン SA・KU・RA
クチコミ:
0件
0.0
旭山動物園東門入口道路に面している和風カフェレストラン。店内の大きな窓から四季折々の景色が楽しめる。陶器やステンドグラスなど定期的にテーマを変え展示・販売するギャラリーを併設しており、様々な作家さんの楽しい作品に出会うこともできる。食事メニューは、自家菜園で採れた無農薬の野菜を取り入れたものが豊富に揃い、体にも心にもやすらかさを与えてくれる。おすすめメニューは、道産牛100%のハンバーグセット(ライスサラダ付)や手作りピザなど。ハンバーグは自家製玉ねぎを使用した手作りソースが決め手!ピザの生地やソースも全て自家製にこだわる。また、白滝村岡田ファーム直送の無添加牛乳100%のソフトクリームを使ったデザートなど北海道の「本物の味」を満喫できる。前日までの予約で夜の営業も可。
旭川市東旭川町倉沼31-32
0166-39-7835
旭川市
お気に入り
旭川モンゴル村キャンプ場
旭川市
お気に入り
旭川モンゴル村キャンプ場
クチコミ:
0件
0.0
旭山動物園から車で5分のところにある「旭川発信ランド桜岡」内にあるキャンプ場でモンゴルのゲルに宿泊体験ができる。ランド内にはモンゴル遊牧民の住居である「ゲル」を始め、古い文化施設やポニーの引き馬体験、五右衛門風呂体験、パン・ピザ石釜焼き体験等各種体験コースが揃う。もちろん、一般キャンプもでき、水洗トイレや炊事場完備されている。小高い丘の上に立ち360度旭川を一望できる場所で、満天の星空の下モンゴル気分をぜひ味わってみて。
旭川市東旭川町桜岡35番地3
0166-37-1113
旭川市
お気に入り
神居古潭
旭川市
お気に入り
神居古潭
クチコミ:
1件
4.0
アイヌ語で「神の里」を意味し、古くからアイヌの聖地とされてきた。渓谷沿いに奇岩怪石が約10kmにわたって続き、例年10月上旬~下旬になるとナナカマドやカエデなどが一斉に彩りを添える。近年、パワースポットとしても注目を集めている。毎年、秋分の日には「こたんまつり」が開催され、アイヌ伝統古式舞踊の披露や、地元の農産物の直売などが行われている。
旭川市神居町神居古潭
0166-25-7168(旭川市経済観光部観光課)
旭川市
お気に入り
クラフト舘
旭川市
お気に入り
クラフト舘
クチコミ:
0件
0.0
旭川と近郊の作家が手がけたウッドクラフト作品約2000点を展示・販売するショールーム(クラフトショップの商品388円~)。1階に併設されたカフェでは、木の温もりを感じながら、ケーキやドリンクを味わえる(カフェのドリンク470円~)。旭山動物園通り沿いにあるので動物園の帰りに立ち寄って。
旭川市豊岡13条5丁目
0166-35-5600
旭川市
お気に入り
プラタナス並木
旭川市
お気に入り
プラタナス並木
クチコミ:
0件
0.0
神楽岡公園の南側に沿って走る神楽岡通、約3kmにわたって続くプラタナスの並木道。プラタナスとは“スズカケノキ”とも呼ばれ、夏はすがすがしい緑のトンネルに、秋は鮮やかな紅葉の並木に変身し、ロマンチックなヨーロッパの街並みを思わせる。夜は、沿道に立ち並ぶ教会やレストランがライトアップされ、また違ったムードに。沿道にある「丘の上の菓子工房 the Sun 蔵人」は、個性的でおいしいお菓子を揃え市民はもとより、おみやげスポットとして観光客にも人気がある。
旭川市神楽岡?緑が丘
0166-25-7168(旭川市経済観光部観光課)
旭川市
お気に入り
山川のうえん
旭川市
お気に入り
山川のうえん
クチコミ:
0件
0.0
9月20~30日は田んぼで稲刈りができる。ヘルシーでおいしい青大豆・黒大豆を使った豆腐やみそ、漬物の手づくり体験もあり。
旭川市永山町10丁目280
0166-48-6389
旭川市
お気に入り
北の嵐山
旭川市
お気に入り
北の嵐山
クチコミ:
0件
0.0
陶芸やガラス、染色、木工クラフトの工房やギャラリーが点在し、北邦野草園もある散策が楽しいエリア。ガラスや陶芸、茶道の体験ができる工房もあるので気軽に出かけて。
旭川市旭岡1丁目21-8(事務局:クラフトブラウンボックス)
0166-50-3388(事務局:クラフトブラウンボックス)
旭川市
お気に入り
リストランテ フォレスタ・ヴェルデ
旭川市
お気に入り
リストランテ フォレスタ・ヴェルデ
クチコミ:
0件
0.0
壁一面の窓からは旭川の街と、遠く大雪山系を見渡し、夜景も美しいレストラン。近郊の新鮮野菜をテーマに、シェフが食材を厳選し、旬の味覚で楽しませてくれる。おすすめはランチ週替わりコース(1890円)。「月替りランチ」1575円や「月替りディナー」5250円も人気があるので是非。月替りディナーはコンセプトを決め、旬の食材をイタリアンの調理法で提供してくれる。ワインリストやワインセラーがあるので、気軽にワインの相談もできる。ランチではリーズナブルで本格イタリアンを楽しめ、ディナーでは記念日などに様々な演出をしてくれる。誕生日やプロポーズなどのサプライズも手伝ってくれる。また、夜ランチや女子会プランなどもあるので気軽に楽しめる。子供メニューもあるなど、お子様にもやさしいお店なので家族連れにもおすすめ。
旭川市高砂台1-2-1 ブルーミントンヒル2F
0166-69-0000
旭川市
お気に入り
旬鮮かぐら
旭川市
お気に入り
旬鮮かぐら
クチコミ:
6件
4.8
和の木造建築が趣深いお店で、新鮮な海の幸を刺身や炙りにして提供。昼は「日替わり御膳」1000円や「旬鮮お造り御膳」2376円などのセットメニューが中心。夜も御膳や、工夫を凝らした多彩な一品料理が楽しめる。また、プレミアムの日本酒や、地元九州でも手に入りずらいという芋・麦・米焼酎など、100種類を越えるお酒も味わうことができる。
旭川市神楽3条12丁目1-2
0166-85-6620
旭川市
お気に入り
にぎりまま
旭川市
お気に入り
にぎりまま
クチコミ:
0件
0.0
おにぎりをメインに総菜やカレーライスなどが食べられる。お米は鷹栖(たかす)町産の「ふっくりんこ」を使用。沖縄の天然塩や有明産ののりを使用するなど米以外にもこだわりあり。
旭川市東4条5丁目2-20
0166-76-1299
旭川市
お気に入り
福ふくまんじゅう本舗かとうや本店
旭川市
お気に入り
福ふくまんじゅう本舗かとうや本店
クチコミ:
1件
5.0
旭川市の東部、南六条通沿いにある和菓子店。「ごままんじゅう」「みそまんじゅう」「よもぎまんじゅう」「かぼちゃまんじゅう」「さくらまんじゅう」とさまざまな珍しいまんじゅうを提供しており、彩り鮮やかなのも楽しい。「あげまんじゅう」は表面はカリッと、中はしっとりフワフワの不思議な食感が楽しめる。注文を受けてから揚げるのでいつでもできたてが嬉しい。
旭川市南六条通24丁目1975
0166-34-8800
旭川市
お気に入り
紅茶の店 ライフラプサン
旭川市
お気に入り
紅茶の店 ライフラプサン
クチコミ:
2件
4.5
1979年創業の、日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」認定の紅茶専門店。インドやスリランカの農園から選り抜いた茶葉を、ポットサービスでたっぷり味わうストレートティーはもちろん、色どりどりのティーフードがつくアフタヌーンティーも本格的。サンドイッチはボリュームたっぷり、大きめサイズの道産小麦スコーンは、紅茶好きならきっと満足する、外がサクサク中はしっとりのおいしさだ。カボチャ、抹茶、じゃがいもなどの味がある。店内では茶葉やポットカバー、スコーンなども販売している。
旭川市東光1条3丁目1-5
0166-31-9725
旭川市
お気に入り
喫茶 いしぐら
旭川市
お気に入り
喫茶 いしぐら
クチコミ:
0件
0.0
旭山動物園にほど近い動物園通に面して佇む、歴史的建造物でもある立派な石蔵。かつては家財道具を保管する家財蔵だったものを、喫茶店として公開したのは1990年。持ち主が手放し取り壊されると聞き、このまま残したいと店主が名乗りを挙げた。店内には店主が趣味で集めたさまざまな時代の骨董や絵画、歴史本が並び、まさに蔵の趣。東京から仕入れる香り高い珈琲はもちろん、甘さ控えめのバナナケーキ(要予約)やリンゴのチーズケーキ(各300円)などの手作りケーキも人気がある。
旭川市東旭川南1-8
0166-36-3715
旭川市
お気に入り
龍乃湯温泉
旭川市
お気に入り
龍乃湯温泉
クチコミ:
1件
5.0
1951年開業の歴史ある温泉施設。日帰り入浴の他、宿泊もあり。旭川中心部より車で20分、JR東旭川駅徒歩5分、旭山動物園へは車で5分と好立地で、出張から観光まで客層が幅広く、地元客にも愛されている。1999年に改装した館内は、清潔感あふれ、自慢の湯は、内湯と露天で楽しめる。 泉質は単純鉄冷鉱泉。茶褐色の湯につかればカラダの芯から温まると評判。サウナ・ジャクジーもあり。
旭川市東旭川町上兵村91番地
0166-36-1562
旭川市
お気に入り
RIM cafe
旭川市
お気に入り
RIM cafe
クチコミ:
0件
0.0
店内には焙煎機もあり、少量ずつ自家焙煎。「コーヒーに合うもの」をコンセプトにそろえた濃厚なガトーショコラやチーズケーキ、道産小麦粉を使ったスコーンやイングリッシュマフィンなどフードはすべて手作り。使い込まれた味のある家具の配置は席と席との間隔が広くゆっくり自分の時間をすごすのにぴったりな空間。地元クリエイターが集まりイベントや陶芸・スケッチなどの教室も開催(要問合せ)。
旭川市東旭川南1条6丁目
0166-36-6255
旭川市
お気に入り
夢民村・直売カフェ Muu
旭川市
お気に入り
夢民村・直売カフェ Muu
クチコミ:
0件
0.0
西神楽エリアの取れたての野菜を販売するMuuが2010年4月にカフェをオープン。5時間煮詰めた自慢のたれにくぐらせたおいしい豚丼をはじめ、10種類以上の野菜が入ったヘルシーなタジン鍋など様々なメニューが揃う。夢民村で作られたお米「あや」も食材を引き立たせる旨さ。手作りで新鮮な料理をぜひ一度味わってみてはいかが?
旭川市西神楽1線17号
0166-75-3469
content2
content3
content4
content5
6
7
8
9
10
お知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/06/20
北海道じゃらん2022年7月号 6/20(月)発売!
2022/06/20
「北海道じゃらん7月号」(6/20発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/06/20
北海道じゃらん2022年7月号 6/20(月)発売!
2022/06/20
「北海道じゃらん7月号」(6/20発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧