北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
グルメ
グルメ
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
412
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
七飯町
お気に入り
ラッキーピエロ 峠下総本店
七飯町
お気に入り
ラッキーピエロ 峠下総本店
クチコミ:
8件
4.4
「ラッピ」の愛称で知られる人気ファストフード店。果樹園レストラン バードウォッチング館をテーマに系列店の中でも大型の峠下総本店。大きなログハウス風の建物で、夏場は気持ちのいいテラス席がおすすめ!敷地にはメリーゴーラウンドや、池や、バジルガーデンまであり、食事前後もたっぷり遊べる。
七飯町峠下337-11
0138-66-6566
函館市
お気に入り
ラッキーピエロ 函館駅前店
函館市
お気に入り
ラッキーピエロ 函館駅前店
クチコミ:
7件
4.1
函館発の、手作りご当地ハンバーガーのお店。全15店舗とも、厳選した食材や水を使用し、注文を受けてから調理するので、出来立ての美味しいハンバーガーが食べられる。チャイニーズチキンバーガー、ラッキーエッグバーガー、トンカツバーガーの3大人気メニューを積み上げた高さ23?の函館山ハンバーガー(写真)は、それぞれ異なる味付けと食感で飽きさせない。
函館市若松町17-12
0138-26-8801
函館市
お気に入り
函館カール・レイモン レイモンハウス元町店
函館市
お気に入り
函館カール・レイモン レイモンハウス元町店
クチコミ:
7件
3.7
1925年(大正14年)、函館で創業したカール・レイモン氏。本場ドイツ製法の彼の技を受け継いだハムやソーセージが自慢で多彩な味が揃う。テイクアウト可、食べ歩きながら異国気分を満喫。
函館市元町30-3
0138-22-4596
クーポンあり
クーポンあり
函館市
お気に入り
麺厨房あじさい本店
函館市
お気に入り
麺厨房あじさい本店
クチコミ:
6件
4.0
全国ブランド「函館塩ラーメン」の代表格、創業80年以上の老舗の名店。看板メニューの「味彩塩拉麺」は“あっさりとしながらもコクがある”と多くのファンから定評。創業より受け継がれた昆布ベースで豚骨と鶏ガラのダシを合わせたスープは驚くほどに透明で特注ストレート麺との相性も抜群。塩ラーメンのみならず、今風の味を調和させた多彩なメニューはどれも絶品。
函館市五稜郭町29-22
0138-51-8373
長万部町
お気に入り
長万部 三八飯店
長万部町
お気に入り
長万部 三八飯店
クチコミ:
5件
3.0
長万部の名物といえば三八飯店の浜チャンポン。まるごと1パイのイカをメインに、銀杏草や地元産ホタテなど8種類の魚介類が載った海のまちならではの豪快な一杯だ。
長万部町中ノ沢56-1
01377-2-5180
八雲町
お気に入り
ハーベスター八雲
八雲町
お気に入り
ハーベスター八雲
クチコミ:
5件
3.4
噴火湾を見下ろす、丘の上の絶景レストラン。減農薬に取り組む契約農家の野菜など食材にこだわった本格石窯焼きピッツァや、国産ハーブ鶏使用のメニューが人気。おすすめは「3種のチーズのピッツァ」1515円。トッピングはチーズ3種類だけで、チーズ本来の味にこだわった一品。ドライブ途中や、向かいのパノラマパークで遊んだ後などにテラスで食事を楽しんで。メニューのほとんどがテイクアウトOKなのも魅力。地元の新鮮野菜の直売もあり。
八雲町浜松365
0137-64-3113
森町
お気に入り
ひこま豚ファーマーズショップ
森町
お気に入り
ひこま豚ファーマーズショップ
クチコミ:
4件
3.3
「安心安全な地元のSPF豚『ひこま豚』をもっと知ってほしい」と2013年9月にオープン。リピーターも多い豚丼は、特製タレで焼き上げた肉とフワトロの卵が相性抜群。食事の方はホットコーヒー無料。テイクアウトできる「メンチカツ」はドライブ途中のおやつにぴったり。
森町赤井川139
01374-7-1456
函館市
お気に入り
寿司海鮮処 函太郎 五稜郭公園店
函館市
お気に入り
寿司海鮮処 函太郎 五稜郭公園店
クチコミ:
4件
4.3
回転寿司とは思えないおいしさに地元を中心に熱い支持を受ける回転寿司店。個室席もあり回転寿司の商品もタッチパネルで注文できるので子連れママでも安心して食事ができる。
函館市五稜郭町25-17
0138-52-5522
函館市
お気に入り
BABY FACE PLANET S 函館ドン・キホーテ店
函館市
お気に入り
BABY FACE PLANET S 函館ドン・キホーテ店
クチコミ:
4件
3.8
開放的な雰囲気のバリ風カフェレストラン。ママには、50種類以上ものメニューからメインを選べる「リッチランチ」が人気。さまざまなタイプの個室がそろい、使い勝手もバツグンだ。
函館市美原1丁目7の1 MEGAドン・キホーテ函館店1F
0138-43-7000
函館市
お気に入り
グルメ回転寿司 函太郎 宇賀浦本店
函館市
お気に入り
グルメ回転寿司 函太郎 宇賀浦本店
クチコミ:
3件
3.7
回転寿司の手頃さはそのままに、注文後その場で握る本格派。函館産を中心に新鮮な旬ネタを市場から直送。お店に着いたら、まずは「本日のオススメ」をチェック。本まぐろが味わえるラッキーな日も。津軽海峡を眺められる店内は活気に溢れる。地元客も多く訪れ、お昼は特に込み合うので、14~16時頃が狙い目。
函館市宇賀浦町14-4
0138-32-4455
クーポンあり
クーポンあり
函館市
お気に入り
五島軒
函館市
お気に入り
五島軒
クチコミ:
3件
3.0
創業100年以上続く伝統の五島軒カレー。異国情緒溢れた風格のある建物で高級感が感じられる。西洋カレーのフォーマルな味わいを体現した伝統のカレーが味わえる。カレー以外にもコース料理や洋風メニューが楽しめる。店内ではレトルトカレー・洋菓子なども販売している。
函館市末広町4-5
0138-23-1106
函館市
お気に入り
朝市食堂 二番館
函館市
お気に入り
朝市食堂 二番館
クチコミ:
3件
3.3
市場直営店で、新鮮な魚介を堪能できるお店。1番人気は「五目丼」500円。マグロ、エビ、いくら、かに、ホタテ、鮭フレーク、サーモン、とびっこ、玉子焼きがのった豪華な丼。リーズナブルな料金設定も嬉しい。他にも「カニ丼」「イクラ丼」、「鮭親子丼」、「ジンギスカン丼」も500円で提供。えきに市場直営の食堂なので、各店舗で購入したカニやホタテ、干魚などを低価格で調理する事も可(かにゆで500円~、ホッケ焼1枚100円など)。店内は小上がり席もあるので、ファミリーでもゆっくり食事することができる。
函館市若松町9-19
0138-22-5330
長万部町
お気に入り
長万部物産センター
長万部町
お気に入り
長万部物産センター
クチコミ:
3件
4.7
ホッカホカのかにめしの他20~30品とメニューが多彩。地元産の毛ガニのむき身がたっぷり入ったかにめしは、カニのダシがお米に染み込んでいて口の中いっぱいに幸せが広がる。上にトッピングされたカニだけを食べるのはマナー違反なので注意。
長万部町大浜30-1
01377-2-4100
函館市
お気に入り
函館朝市 味処 きくよ食堂
函館市
お気に入り
函館朝市 味処 きくよ食堂
クチコミ:
3件
4.3
「海鮮丼ならココ!」と地元でも評判の老舗。昭和31年創業、函館朝市の名物食堂。特に“炭”にこだわり、海鮮丼や焼魚定食、新メニューも提供中。本店のほかに朝市支店、22時半まで営業のベイエリア店もあり。好評のHPも要チェック!
函館市若松町11-15
0138-22-3732
函館市
お気に入り
はこだて塩らーめん しなの
函館市
お気に入り
はこだて塩らーめん しなの
クチコミ:
3件
3.0
函館駅から徒歩1分ほどにあるお店。鶏・豚を弱火で5時間、濁らせないように丁寧に仕込んだ透明スープは旨みが凝縮。あっさりしていて最後まで飲み干せるほど。喉越しの良いストレート麺はスープを絡ませるのではなく、吸わせることで麺の甘みとスープの旨みを際立たせる。隠し味のオニオンラードも良いアクセント。多彩なトッピングの中でもチャーシューは一番人気で、そのとろける食感は全体によく馴染む。塩ラーメンの他、蔵出しみそらーめん(800円)もおすすめ。
函館市若松町20-10
0138-22-5552
函館市
お気に入り
ヨシダのお菓子本店 和創菓ひとひら
函館市
お気に入り
ヨシダのお菓子本店 和創菓ひとひら
クチコミ:
3件
5.0
昭和17年創業の老舗和洋菓子店。工場併設のお店だからこそ、作りたてや賞味期限1日限りのどらやきなど、こだわりの商品が多数揃う。安定した味と品質は厳選食材のみを使用するため。親子に人気の併設工場見学も有(要予約)。
函館市西桔梗町851-13
0138-83-6668
函館市
お気に入り
八四六製麺所
函館市
お気に入り
八四六製麺所
クチコミ:
3件
4.7
うまみ調味料を一切使用せず、食材そのものの旨みを最大限に引き出したスープが自慢。豚骨白湯ながらくどすぎずあっさりで、子供や女性も食べやすいと評判。毎朝作る自家製麺は、風味や食感にこだわりが。手間隙かけて仕上げた“中華そば”を堪能して。
函館市富岡町3丁目10-3
080-1881-4535
松前町
お気に入り
レストラン矢野
松前町
お気に入り
レストラン矢野
クチコミ:
2件
3.0
老舗宿「温泉旅館矢野」内にあるこちらのレストランは、松前産マグロを使用した料理が楽しめる。人気の「松前本マグロ御膳」は、素材の良さを実感できる刺身、特製醤油で漬けたづけ丼、ゆず酢でいただく炙り、さらに自家製松前漬けなどがつく大満足な内容。また、一般には流通しない「本マグロの心臓の陶板焼き」も提供している。漁師から直接仕入れるという浜ならではの珍味だ。このほか、北海道唯一の城下町だった松前藩主の祝膳を再現した「藩主料理」、アワビ料理、前浜の寒のりを使ったのりご飯「のりだんだん」など、松前ならではの郷土料理も楽しめる。
松前町福山123温泉旅館矢野1F
0139-42-2525
北斗市
お気に入り
鈴木牧場牛乳
北斗市
お気に入り
鈴木牧場牛乳
クチコミ:
2件
4.0
大正9年創業以来、地域に親しまれてきた歴史の長い老舗ブランド。搾乳している場所とソフトクリームの工場がパイプラインでつながっているため、搾りたての牛乳をそのまま使ったソフトが楽しめる。5~6月には、季節限定で「桜のソフトクリーム」も販売。
北斗市向野3丁目1-21
0138-77-8241
函館市
お気に入り
函館麺や 一文字
函館市
お気に入り
函館麺や 一文字
クチコミ:
2件
4.0
「辛みそラーメン」は、トンコツなどを12時間煮出した濃厚なスープに、5種類の味噌と辛味噌をブレンド。道産小麦を使用した中太ちぢれ麺に“入魂”の辛味噌スープがからむ。鶏ガラスープに南茅部産の昆布でとった和風スープをブレンドしたWスープの「塩ラーメン」もぜひ。
函館市湯川町2丁目1-3
0138-57-8934
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/07/21
北海道じゃらん2022年8月号 7/21(木)発売!
2022/07/21
「北海道じゃらん8月号」(7/21発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/07/21
北海道じゃらん2022年8月号 7/21(木)発売!
2022/07/21
「北海道じゃらん8月号」(7/21発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧