北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
グルメ
グルメ
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
142
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
ニセコ町
お気に入り
奥土農場 石窯パン工房
ニセコ町
お気に入り
奥土農場 石窯パン工房
クチコミ:
1件
5.0
薪をたいて焼き上げる石窯パンを販売するお店。店頭には10種類ほどのパンが並び、どれも保存料無添加。素材は可能な限り自分達の畑から収穫した作物を使用し、メインとなるハードパンの生地は、裏の畑で採れるライ麦やハルユタカを自家製粉したもの。おすすめは「ライカンパーニュ」(440円)で、テレビでも紹介されるほど。また、黒糖コッペパンも人気で沖縄産黒砂糖がたっぷり使われ、素朴で優しい甘さが評判。酵母の影響や焼き方の工夫で、日持ちがするのも特徴。
ニセコ町近藤421
0136-44-1095
倶知安町
お気に入り
レストラン ルピシア ニセコ
倶知安町
お気に入り
レストラン ルピシア ニセコ
クチコミ:
1件
4.0
店舗のテーマは現代ヨーロッパ料理と日本料理を融合させた「キュイジーヌユーロジャポネーズ」。道産の肉や魚介類、野菜を贅沢に使った欧和料理が揃う。ランチはお茶やサラダが付いたセットメニューを提供。夜はコースやアラカルトも。
倶知安町字樺山58-5
0136-21-7880
倶知安町
お気に入り
パンカフェ自家製天然酵母 ぐずぐず
倶知安町
お気に入り
パンカフェ自家製天然酵母 ぐずぐず
クチコミ:
1件
5.0
ニセコに魅せられ移住してから奥様が本格的にパン作りを学び、2009年オープンした小さなベーカリーカフェ。珪藻土の壁や木製のベンチ、フローリングの床などの内装はほとんど御主人の手によるもので、自然の風合いが居心地よい空間。ショーケースには、自家製天然酵母と、白神こだま酵母の2種類の酵母を使った無添加のパンや手作りケーキ20種類以上が並ぶ。北海道産の小麦100%を使用したハード系からデニッシュまで多彩。おすすめは、「ダブルレーズンのぱん」。自家製天然酵母を使用し2種類のレーズンがまざっている。また、サンドイッチは4種類のパンから選ぶことができ、ボリュームも満点なのでランチにおすすめ。人気のパンは午後早めの時間にはなくなってしまうのでお早めに。 子ども向けの柔らかいパンもある。
倶知安町山田68-5
0136-21-4855
京極町
お気に入り
一心庵(いっしんあん)
京極町
お気に入り
一心庵(いっしんあん)
クチコミ:
1件
3.0
石臼挽きの黒松内産ソバを、京極の湧水で打つ。細打ちの麺は香り豊かでしなやかなコシが魅力。倶知安町産のナガイモを使った山かけそば(850円)や、道内産の平飼いの知床鶏を使ったかしわそば(850円)など、食材もできるだけ道産を使用する。具だくさんのたぬきそばや、冷たいそばを温かいタレにつけて食べるセイロもおすすめ。京極ふきだし公園のすぐ近くにあり、店の背後に畑が広がり、尻別岳を望む。
京極町川西76-29
0136-42-2658
岩内町
お気に入り
北緯43度
岩内町
お気に入り
北緯43度
クチコミ:
1件
3.0
地元で評判の定食屋さん。魚を中心とした定食をメインに提供。
岩内町万代47-9
0135-62-8343
岩内町
お気に入り
カフェレストラン 鈴や
岩内町
お気に入り
カフェレストラン 鈴や
クチコミ:
1件
3.0
高校生から家族連れまで訪れる、40年続く町の洋食屋さん。人気のオムライスに組み合わせるビーフシチューは、栗の甘露煮を入れることで、自然な甘みとコクをプラス。
岩内町万代29の15
0135-62-0649
倶知安町
お気に入り
地粉パン まる麦工房
倶知安町
お気に入り
地粉パン まる麦工房
クチコミ:
1件
4.0
2013年4月にオープン。石臼挽き自家製小麦、幻の大豆「黒千石」等、道産・オーガニック素材のパンが評判。テイクアウトも可、焼きたてはカフェスペースにて味わえる。隣接のレストラン「じゃが太」もぜひ。
倶知安町富士見449-4
0136-22-5366
岩内町
お気に入り
ぼたん食堂
岩内町
お気に入り
ぼたん食堂
クチコミ:
1件
3.0
創業69年の老舗食堂。豚骨や鶏ガラはじめ、煮干しや昆布、カツオなどをあわせて2~3時間煮込んだあっさりスープに、天ぷらの旨味が絶妙に溶け込んだ一杯。ツルツルした喉越しの良い自家製麺も合う。スープはしょうゆのほかに、みそ、塩からも選べる。
岩内町万代8-5
0135-62-0443
俱知安町
お気に入り
ヴィラルピシア
俱知安町
お気に入り
ヴィラルピシア
クチコミ:
1件
3.0
ランチ&ビュッフェではメインのほかパンや前菜、デザートも食べ放題。
倶知安町樺山58-5
0136-21-7880
倶知安町
お気に入り
自家製 うどん ごころ
倶知安町
お気に入り
自家製 うどん ごころ
クチコミ:
1件
4.0
化学調味料・添加物は一切使わない。茹でたて自家製麺のおいしさを引きたてる出汁は、利尻昆布と3種類の節でとる。野菜は地場産&道産の新鮮なものを使用。ジャガイモ、大根など自家栽培野菜も。
倶知安町山田72-8
0136-23-3939
岩内町
お気に入り
あづま鮨
岩内町
お気に入り
あづま鮨
クチコミ:
1件
5.0
地元で愛される寿司処。居酒屋とラーメン店を併設し、1軒で寿司も釜飯もラーメンも味わえるので生モノが苦手な人が一緒でも大丈夫。
岩内町万代3-6
0135-62-1744
共和町
お気に入り
レストラン若葉
共和町
お気に入り
レストラン若葉
クチコミ:
1件
3.0
ペースト状の共和町産メロンをスパイシーなルーにブレンド。さらに具にもカットメロンとひる貝、コーンを。夏の地産地消を楽しむ一皿だ。
共和町南幌似38の10
0135-73-2814
倶知安町
お気に入り
ヴィラ ルピシア
倶知安町
お気に入り
ヴィラ ルピシア
クチコミ:
1件
4.0
焼きたてパンや総菜のお持ち帰りメニューが充実。レストランも併設。
倶知安町樺山58-38
0136-21-6818
真狩村
お気に入り
そば屋 いし豆
真狩村
お気に入り
そば屋 いし豆
クチコミ:
1件
4.0
北海道産の玄そばを保冷庫(4℃) にて通年保存し、石抜きから磨き、選別、脱皮、石臼挽き(手挽き・電動)にて自家製粉、手打ちで蕎麦を作る。休日のみならず平日も行列ができる、店主こだわりの蕎麦を是非一度体験を!
真狩村社206-8
0136-45-3691
ニセコ町
お気に入り
かふぇ&小さな宿 のどか
ニセコ町
お気に入り
かふぇ&小さな宿 のどか
クチコミ:
1件
4.0
ファンの多いコラーゲンたっぷりの牛すじカレーに、ニセコ産のボイルアスパラをトッピングした特別メニューは期間限定。アスパラがなくなり次第終了となるので早めに。
ニセコ町曽我370-4
0136-55-7888
ニセコ町
お気に入り
M’s cafe(セゾンクラブ内)
ニセコ町
お気に入り
M’s cafe(セゾンクラブ内)
クチコミ:
0件
0.0
2014年で30年の老舗プチホテル「セゾンクラブ」が、2008年7月にレストラン内でカフェ営業をスタートした。オススメは「白老牛100%ハンバーグ」1100円。白老産の牛ひき肉を使用したハンバーグに、自家製のデミグラスソースで味付けしている。レストランで使用する食材は、地元の野菜と、北海道産の牛肉・豚肉にこだわっているため、安心して食べられるのも嬉しい。また、羊蹄山を正面に眺めることができるロケーションもグッド。
ニセコ町曽我355-2セゾンクラブ内
0136-44-3380
ニセコ町
お気に入り
茶房ヌプリ
ニセコ町
お気に入り
茶房ヌプリ
クチコミ:
0件
0.0
毎日汲んでくる羊蹄山の湧水を使った香り高いコーヒーと地産地消にこだわったフードメニューが充実している。店主自ら育てた野菜や契約農家から仕入れた野菜、またお米も地元の農家から直接仕入れたものを使っている。店内にはアンティークの小物や古時計などがあり、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごすことができる。おすすめは「長イモとベーコンのヌプリカレー」で地元の長イモと自家製ベーコンをソテーしトッピングされている。生だとシャキシャキしている長イモは加熱するとホクホクした食感へと変わり、コクのあるカレーとマッチ。品切れになることも多い人気料理だ。
ニセコ町中央JRニセコ駅舎内
0136-44-2619
喜茂別町
お気に入り
ポテト・イン・パパ
喜茂別町
お気に入り
ポテト・イン・パパ
クチコミ:
0件
0.0
「ジャガイモは北海道にとって一番大事な野菜」と、自らポテト料理の店を開業したオーナー。「おイモの収穫時期は秋だが、掘ってすぐのものより越冬させた方が熟成して甘みが出る。一番美味しさがのってくるのは1~2月頃」という。一番人気のラクレットは、専用のチーズの断面を温めて溶かし、熱々のところをおイモにからめて食べるスイスの郷土料理。「ジャガイモってこんなに美味しかったのか」と感激するお客様が多いそうだ。
喜茂別町尻別2-5
0136-33-3087
倶知安町
お気に入り
ファームレストラン じゃが太
倶知安町
お気に入り
ファームレストラン じゃが太
クチコミ:
0件
0.0
北海道倶知安町の名産、じゃがいもを使ったコロッケが食べれる洋食屋さん。”ファームレストラン”の名称が示すとおり農家と直結しており、出来る限りの野菜を自家生産。「ニセコ、羊蹄山麓の味を知ってもらいたい」という思いから、町内産品や道内産品にこだわる。
倶知安町富士見449
0136-23-1120
真狩村
お気に入り
お食事処まきば
真狩村
お気に入り
お食事処まきば
クチコミ:
0件
0.0
真狩温泉とともに満喫したいのが、真狩産ゆり根を使ったホクホクコロッケ。ゆり根生産地日本一の真狩ならではのご当地グルメをぜひ。温泉に浸かった後のおいしいビールとお食事で一日の疲れをリフレッシュして。
真狩村緑岡174 まっかり温泉内
0136-45-3155
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/07/21
北海道じゃらん2022年8月号 7/21(木)発売!
2022/07/21
「北海道じゃらん8月号」(7/21発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/07/21
北海道じゃらん2022年8月号 7/21(木)発売!
2022/07/21
「北海道じゃらん8月号」(7/21発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧