北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
グルメ
グルメ
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
142
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
倶知安町
お気に入り
農家のそばや 羊蹄山
倶知安町
お気に入り
農家のそばや 羊蹄山
クチコミ:
8件
4.3
栽培が難しいため作る人が少なくなった「牡丹そば」を栽培。高湿低温庫に貯蔵して鮮度を保ち、熱を持たせぬよう毎日低速の石臼で挽きたてを提供している。100年以上経つ農家の建物を再利用しているので雰囲気も抜群。羊蹄山を眺めながら味わおう。
倶知安町富士見463-5
0136-21-2308
ニセコ町
お気に入り
ニセコ高橋牧場 ミルク工房
ニセコ町
お気に入り
ニセコ高橋牧場 ミルク工房
クチコミ:
7件
4.7
高橋牧場の新鮮な牛乳をたっぷり使った商品が人気。中でも、ミルク感たっぷりの「牛乳ソフトクリーム(260円)」がオススメ。羊蹄山を眺めながら外で味わうもよし、屋内のカフェでゆっくりくつろぐのもよし。敷地内には、アイスクリーム&ケーキ工房・バームクーヘン工房・カフェest[エスト]・ヨーグルト工房・レストランPRATIVO [プラティーヴォ]・とんぼ玉工房「ニセコの風」・ニセコ野菜耕房's・お土産屋さん「ニセコの森」・アウトドアショップ「ニセコ寿」がある。16年2月にはチーズ工房とピザショップの「マンドリアーノ」もオープン!
ニセコ町曽我888の1
0136-44-3734
倶知安町
お気に入り
手打蕎麦いちむら
倶知安町
お気に入り
手打蕎麦いちむら
クチコミ:
7件
4.6
豊かな自然の中に立つモダンな店構え。蘭越町の契約農家が育てる玄そばを、毎朝使う分だけ石臼で挽く。本枯れ節や宗田節などもすべて店で削り、使用する水もニセコの天然水にこだわる。
倶知安町山田68-4
0136-23-0603
京極町
お気に入り
名水うどん 野々傘(ののさん)
京極町
お気に入り
名水うどん 野々傘(ののさん)
クチコミ:
6件
4.2
古民家風の店内の窓から羊蹄山が見えるうどん屋さん。季節の旬な食材に合わせておすすめメニューも変化する豪快で斬新な限定うどん料理が揃う。おすすめは、ちくわ天ぶっかけ。大阪の有名店の直伝の人気商品!一味も二味も違ったユニークなうどんをぜひ。
京極町更進466-5
0136-42-2381
倶知安町
お気に入り
自家製イタリアンジェラートの店Ruhiel
倶知安町
お気に入り
自家製イタリアンジェラートの店Ruhiel
クチコミ:
5件
4.8
ニセコに来たらぜひ食べたいジェラート。北海道産牛乳、羊蹄山の天然水、生の果物をジューサーにかけて作る贅沢な味わい。果物の美味しさが口いっぱいに広がり、ほっぺが落ちちゃうかも!?生果実のシャーベットとブルーベリーなどジェラートの組み合わせも人気。
倶知安町山田34の62
0136-21-2355
寿都町
お気に入り
鰊御殿「昌の屋」寿都店
寿都町
お気に入り
鰊御殿「昌の屋」寿都店
クチコミ:
5件
4.2
ニシン漁で栄えた寿都町の歴史を象徴する「橋本家(旧鰊御殿)」の土蔵を改修した「そば処鰊御殿」 が、新たに「鰊御殿 昌の屋 寿都店」として令和2年7月3日にリニューアルオープン。落ち着きのある空間で、寿都の歴史を感じながら、職人のこだわりが沢山詰まった美味しい蕎麦をぜひご堪能あれ。
寿都町歌棄町有戸14
0136-64-5677
ニセコ町
お気に入り
ニセコ髙橋牧場 ビュープラザ店
ニセコ町
お気に入り
ニセコ髙橋牧場 ビュープラザ店
クチコミ:
5件
4.0
自社牧場の生乳を使った、さっぱりとしたソフトクリームはバニラ味のみを販売。4月中旬~11月中旬は、焼きたてのチーズタルト(1個220円)も販売している
ニセコ町元町77の10「道の駅ニセコビュープラザ」内
0136-44-3734(ニセコ髙橋牧場)
ニセコ町
お気に入り
石窯パンマルシェHARU
ニセコ町
お気に入り
石窯パンマルシェHARU
クチコミ:
4件
4.5
18年6月8日に道の駅・ニセコビュープラザ隣にオープン、「湧水の里」が手掛けるパン屋さん。100種以上の地元素材にこだわったパンや本格スペイン窯で焼き上げたハード系のパンなどが並ぶ。
ニセコ町元町55-1(道の駅・ニセコビュープラザ前)
0136-55-6301
蘭越町
お気に入り
街の茶屋レストラン ぼん田
蘭越町
お気に入り
街の茶屋レストラン ぼん田
クチコミ:
3件
4.3
今年七年目を迎える同店は、お米を美味しく味わってもらうためにできた施設、蘭越町産米の美味しいおにぎりや釜飯などが味わえるお店として人気。この季節はやはりシンプルに塩むすびでお米本来の旨味や甘味を感じて。
蘭越町蘭越町130
0136-57-5239
ニセコ町
お気に入り
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭 こな雪とんとん お昼のニセコ店
ニセコ町
お気に入り
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭 こな雪とんとん お昼のニセコ店
クチコミ:
3件
3.3
アンヌプリスキー場を下って右側、車3分でスキー帰りに立ち寄りたい店。店内は靴を脱いで過ごせるのも嬉しい。ランチを楽しんだ後は「湯心亭」で雪見露天を満喫。無料のマッサージチェアも有。
ニセコ町ニセコ438
0136-58-2500
真狩村
お気に入り
小川屋
真狩村
お気に入り
小川屋
クチコミ:
3件
4.0
真狩村のブランド豚、ハーブ豚と特産品であるゆり根を使った豚丼がおすすめ。その他に3種の部位を使ったハーブ豚天丼は雑誌にも掲載された注目の味。地元で長らく愛されてきた昔ながらの味わいをぜひ楽しんで。
真狩村真狩44-27
0136-45-2638
倶知安町
お気に入り
食工房 旬彩
倶知安町
お気に入り
食工房 旬彩
クチコミ:
2件
5.0
鹿肉は独自ルートで仕入れ。食後は白樺樹液コーヒーを鹿肉は丁寧に下処理を施すため、ステーキでも生臭みを全く感じない逸品。薬味としてのせる和風ダイコンおろしをたっぷりからめて味わいたい。肉と一緒に提供されるギョウジャニンニクなどの野菜は、自家農園産がメインとなっている。
倶知安町北1西3-3
0136-23-1882
倶知安町
お気に入り
お菓子のふじい
倶知安町
お気に入り
お菓子のふじい
クチコミ:
2件
5.0
1950年開業から現在まで、伝統を守りながら丁寧に作られたお菓子は、地元の人に愛される老舗。注文後にクリームを入れる、サクサクした食感が香ばしい「シュークリーム」が人気で売り切れることもあるほど。クリームは喜茂別町の牛乳を使用し濃厚な深い味わいだ。焼き立てコーナーには、様々なパイも並ぶ。地元名産の男爵いもをイメージしたお菓子「だんしゃくいも」は幅広い年齢層から支持を受ける人気商品。その他、ロールケーキ、焼ドーナッツ、かすてら、オリジナルケーキなど幅広い年齢層に喜んでもらえるケーキから和菓子まで取り揃える。おすすめの「贅沢ソフト」350円は、喜茂別の“牧場タカラ”の牛乳を使った濃厚なソフト。夏と冬とでは味が違うので、是非食べ比べてみて。ミニサイズ(210円)も有。今食べた“おやつ”から“お土産”まで揃うお店。
倶知安町北1条西3丁目4
0136-22-0050
寿都町
お気に入り
ダイマル大谷会館
寿都町
お気に入り
ダイマル大谷会館
クチコミ:
2件
3.0
ニシン漁でにぎわった時代に雑貨商として創業。食堂を始めると、漁で冷えた体を温める鍋焼きうどんが評判になった。2010年11月全館装いを一新。テーブル席・小上がり席などさまざまな席タイプが設けられ、窓からは寿都の漁港を一望。焼き魚といか刺身のセット(1000円~・ご飯と汁付)があり、その中でもオススメなのは「ほっけ半身焼といか刺身のセット」。前浜の脂ののりきったホッケと、時期には朝イカが同時に堪能できる。毎日日替わりで変わる「本日のおすすめメニュー」も人気。その日あがった魚や、旬の味をぜひ。
寿都町大磯町12
0136-62-2034
蘭越町
お気に入り
街の茶屋
蘭越町
お気に入り
街の茶屋
クチコミ:
2件
4.0
地元農産物を応援するアンテナショップ。地元米使用のおにぎりや釜飯が評判で、中でも味付けなしの「銀シャリ釜飯」は、お米に自信がなければできない一品。蘭越のお米は冷めても甘みと旨みがあり、おにぎりにもぴったり。道内はもとより本州からも多くの引き合いがあるとか。店内の直売所では新鮮な野菜やお米を購入できるのも嬉しい。
蘭越町蘭越130
0136-57-5239
ニセコ町
お気に入り
アンテナショップ寿都魚一心
ニセコ町
お気に入り
アンテナショップ寿都魚一心
クチコミ:
2件
4.0
入口正面には、目の前で職人が握る姿が見える広々とした寿司カウンターがお出迎え。入口右側には、鮮魚・水産加工品コーナーを設置。お持ち帰りで寿都の海の幸が楽しめ、お土産にもおすすめ。 ランチメニューはお寿司だけでなく、お刺身や焼き物をはじめ一品料理などのメニューを提供。魚に合う各種お酒も用意しているので、家族や友人とゆっくり利用したい。
ニセコ町曽我51-5
0136-44-1208
ニセコ町
お気に入り
ニセコミルク工房レストラン PRATIVO(プラティーヴォ)
ニセコ町
お気に入り
ニセコミルク工房レストラン PRATIVO(プラティーヴォ)
クチコミ:
1件
5.0
雄大な自然に囲まれたミルク工房の敷地内にあるレストラン。店内の全席から羊蹄山が一望できる開放的な空間で、高橋牧場搾りたての牛乳と地元産のフレッシュな野菜を中心とした料理をバイキング形式で楽しめる。またミルク工房ではソフトクリームやシュークリームが人気。ソフトクリームのレシピは牛乳の良さが生きるよう、オーナーの高橋さん自ら考案。またこだわりのシュークリームは、中のとろりとしたクリームが牛乳本来の味を楽しめる。敷地内は記念撮影スポットもあるのでぜひ。
ニセコ町曽我888-1
0136-55-8852
喜茂別町
お気に入り
FUKUROUの森
喜茂別町
お気に入り
FUKUROUの森
クチコミ:
1件
5.0
緑の森の中に佇む落ち着いた店。店内には手作りの木製テーブルや椅子が並ぶ。スタッフが組み上げた石窯で焼いたピザは、道産小麦「はるゆたか」をブレンドした小麦粉を使った自慢の一品。一番人気は「自家製スモークベーコン&カチョカバロチーズ」は、2013年全国チーズコンテストで優勝したタカラ牧場のカチョカバロチーズを使用。自家製ベーコンをのせ、あっさりと仕上がっている。マルゲリータ「赤のときめき」もおすすめ。「喜茂別でしか食べられないもの」をモットーに、喜茂別町のタカラ牧場のミルクやチーズ、越後ファームの野菜など地元の食材を使用。隠れ家のようにひっそりとたたずむお店から尻別岳を眺めながらの、ゆったりと過ごして。
喜茂別町相川76-2
0136-33-2960
倶知安町
お気に入り
おやつとサンドイッチの店 グラウビュンデン
倶知安町
お気に入り
おやつとサンドイッチの店 グラウビュンデン
クチコミ:
1件
5.0
外国のケーキを思わせるような大きくてボリュームたっぷりなケーキやサンドイッチが揃う。ケーキは日替わりでフルーツがたっぷりのったケーキや、クリームとシフォンが重ねられたケーキなど8種類以上。またサンドイッチも種類が豊富でパンを選ぶことができる。おすすめは、「オリジナルサンド」950円。スクランブルエッグ、ベーコン、トマト、チーズがたっぷり!アットホームな雰囲気の店内でゆったりと過ごして。
倶知安町山田132-26
0136-23-3371
真狩村
お気に入り
食堂 山びこ
真狩村
お気に入り
食堂 山びこ
クチコミ:
1件
4.0
道の駅内にある食堂。人気NO1は、真狩の特産品であるゆり根を使ったかき揚げ丼。3年かけて栽培される高級食材のゆり根は本州へ出荷されあまり道民の口には入らないとか。産地だからこそ食べられるほくっとしたやさしい甘みが口の中に広がる。その他、ハーブ豚を使ったカツ丼やカツカレーも人気&おすすめ。
真狩村光8-3 道の駅真狩フラワーセンター内
0136-45-2455
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/07/21
北海道じゃらん2022年8月号 7/21(木)発売!
2022/07/21
「北海道じゃらん8月号」(7/21発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/07/21
「じゃらん8月号」(7/21発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/07/21
北海道じゃらん2022年8月号 7/21(木)発売!
2022/07/21
「北海道じゃらん8月号」(7/21発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧